やまとしぐさ
- CATEGORY
【Voicy文字起こし】使命に気づく和の智恵──朔日餅が教えてくれたこと

今日のテーマは「朔日餅に宿る使命」。
毎月1日、伊勢神宮の朔日参りにあわせて赤福が限定で出す「朔日餅」。
その月ごとの季節や感謝の心を映し出すこの和菓子から、
“使命”とは何かを深く見つめ直す時間となりました。
第一人者になるとは、目立つことではなく、
日々の暮らしの中で「誰よりも先に丁寧に想いを込めること」。
やまとしぐさの心で、自分にできる“意味ある一歩”を踏み出すきっかけをお届けします。
今日の開運アクションもご紹介していますので、ぜひお聴きください🍵
***
おはようございます。辻中 公です。
毎朝8時にお届けしている「人生を変える日本の智恵」。
本日も、使命に気づくヒントと、運気を動かす小さなきっかけをお届けしてまいります。
今日の開運ナビは「第一任者になること」。
第一任者とは、先頭に立つことだけではなく、自ら意味を見出し、思いを込めて行動する人のこと。
日々の暮らしの中で、誰よりも先に気づき、誰よりも丁寧に行うことが、あなたを第一任者へと導きます。
今日の開運アクションは「静かな時間を持つこと」。
そして、「これだけは誰にも負けない」と思える行動を一つしてみること。
一歩前に出ることは、周囲に新しい風を運び、あなたの使命を照らし出す光になります。
昨日、こんなことがありました。
「今日は7月1日だから、お朔日餅をお持ちしました」。
そう言って手渡された笹の葉に包まれたわらび餅。
曽野意味を聞いた瞬間、私は言葉にならないほどの感動に包まれたんです。
伊勢では「お一日参り」といって、毎月1日に参拝に行くことを大切にしています。
1ヶ月の無事に感謝し、新しい月の平穏を願って早朝に伊勢神宮を訪れる風習があるんです。
それに合わせ、1978年に赤福から生まれたのが「一日餅」です。
そして一日餅は毎月異なる味わいが楽しめる、まさに月代わりの贈り物。
3月はよもぎ餅、7月は笹わらび餅、8月は八朔粟餅。その月の季節感や文化が詰まっています。
7月のお一日は笹わらび餅。
七夕にちなんだ笹の葉に、ひんやりとしたわらび餅とこし餡。
その涼しげな佇まいと、伊勢の人々の「一日を大切にする心」に、思わず心が震えました。
かつては竹に入った竹流し清水羊羹でしたが、輸入竹の入手困難により切り替えられたこの笹わらび餅。
まさに変化に寄り添いながら、思いを守り続けている証です。
そして、「赤福餅」で有名な「赤福」という名の由来は「赤心服(せきしんふく)」。
赤い心、喜びの服と書いて「赤心服」。これは、偽りのない真心で全ての人の幸せを願う――そんな日本の精神が込められているんです。
名前の由来、素晴らしいですよね。
一日餅が数年販売され続けているのは、ただの商い習慣ではありません。
それは、「一日」という日が無事に過ごせた1ヶ月に感謝し、自然の営みに敬意を払う特別な日であることを忘れないため。
伊勢の美意識、自然への敬意の現れです。
赤福餅の独特の波のような形も、伊勢神宮の五十鈴川の清き流れを表現しているそう。
そう思いながら口にする一口は、もはや単なる和菓子ではなく、日本の心の象徴とも言える存在に思えてきます。
赤福餅の餡の部分、波打っていますよね。
私たちも毎月1日を、自分と向き合う特別な日にしてみませんか?
第一任者になることは目立つことではなく、日常の中にある意味に気づく人になること。
例えば、台所で出汁を取る丁寧さや、空間に生ける一輪、贈り物に込める思い。
そんなやまとしぐさの心の中にこそ、心を震わせる使命の気づきがあります。
使命とは、特別な舞台で輝くことだけではなく、日々の中で人を思い、心を尽くす中にこそ現れるもの。
一つの和菓子からでも、そこに込められた思いを感じ取れる感性が、あなたの使命を目覚めさせてくれるのです。
今日はぜひ、身近なものに感謝しながら、あなたが感じる特別な一日を味わってみてください。
情報生命学・辻中 公のLINEでは、エナジーナンバーがわかる無料プチ鑑定をプレゼントしています。プロフィールのリンクから、ぜひご登録くださいね。
それでは、また明日。辻中 公でした。いってらっしゃい。
***
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
人生を変える日本の智恵@辻中公
https://voicy.jp/channel/821915
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
🌸フォロー&コメントよろしくお願いいたします💓
*********


辻中公の新刊『こころを磨く やまとしぐさ』発売中です。
ブックランドフレンズ、読書のすすめ、Amazon、楽天ブックスにて購入可能です。
詳細は画像をクリックでご確認いただけます。
日本のすがた 日本のかたちをここに。
京都公オンラインショップはこちら。
ほぼ毎日届くやまとしぐさのメールマガジン。毎月550円で日本の秘密が学べます。
有料メルマガを取っていただくと、メルマガ会員様となりますので、いろんなイベントやグッズを会員価格で購入することが出来ます。
お申し込みはこちらよりお待ちしております。
まずは7日間無料体験メルマガで体験してみてください。無料メルマガのお申し込みはこちらよりどうぞ。
先代旧事本紀大成経の日本神話は、古事記とは奥深さが一味も二味も違います。
会員のおかの あけみさん、娘のゆりこさん作の紙芝居。ご家庭・幼稚園に1冊いかがでしょうか。
読み聞かせはYou Tubeでお試し視聴可能です。
紙芝居のご購入はこちらよりどうぞ。
週に2回配信、やまとしぐさYouTubeお稽古。ご視聴・チャンネル登録お願いします。
情報推命学鑑定士が贈る今日の開運アドバイス「今日のやまとしぐさ的な生き方」
辻中公の講座を体験してみませんか。各講座1回3000円です。
LINE公式アカウントにお友だち登録いただきますと、千円割引クーポンを利用して2千円で受けることが出来ます。
講座日程はこちらをご確認ください。お申し込みはこちらよりお待ちしております。