月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
吉田神社参拝 10:00 AM 吉田神社参拝 2月 2 @ 10:00 AM ※満員御礼につき応募は締め切りました 辻中公と行く!神社参拝 第2回 京都吉田神社節分祭 にてご参拝させて頂きます! ⛩️吉田神社 〒606-8311 京都市左京区吉田 神楽岡町30 075-771-3788 吉田神社は貞観元年(西暦859年)平安京の守護神として創建されてより、導き厄除け開運の神様として崇敬篤き神社です。 また境内には、全国の神々を祀る大元宮(重要文化財)や料理の神様やお菓子の神様など、様々なご信仰のお社があります。 ✨節分祭 室町時代執行されて以来、信仰と伝統を誇る京洛の一大行事です。 例年約50万人の参拝者が訪れ、境内は多くの露店と厄除祈願やくちなし色の御神札を求める参拝者の人波で埋め尽くされています。 〜ご案内〜 2023年2月2日(木) 10:00〜 10:00集合 場所 吉田神社一の鳥居前 参加費 ¥1000 (気の御塩、神拝詞、三枚の言霊をお渡しします) 〜アクセス〜 自動車の方 一の鳥居横の無料駐車場は、節分祭の日は露店が並び、駐車できません。付近のコインパークも常に満車なので、春日北通りの三井リパーク(丸太町通一筋北で東大路東入・聖護院御殿荘の南向い側)(丸)50〜60台駐車できるので停めやすい。もしくは、京都大学病院駐車場です。どちらも吉田神社まで徒歩10分 バスの方 京都大学正門前バス停下車 (東山東一条 交差点付近) 東へ徒歩5分 ✨参拝には 禊、 新品の白い下着 着用 ドレスコードは スーツ、ワンピース[...] 歳時記やまとしぐさ 7:25 PM | ||||||
やまとしぐさシェア会 9:00 PM やまとしぐさシェア会 2月 22 @ 9:00 PM – 10:00 PM 一心五心を磨く型(=やまとしぐさ)の意味をお伝えする月1シェア会です。 初回の「一期一会 余情残心」は20名以上の方にお越しいただきおかげさまで大盛況。 私自身も皆様の体験を伺って、Zoomが切れた後もご一緒した皆さんの幸せを願って一礼するようにしよう、など さらに進化するためのアイデアが浮かび、充実したひとときを過ごしました。 そして、日々皆さんがされていることを伺って、日本人の心の美しさを実感し、静かに感動していました。 自分の発信したことに価値はないと思っている謙虚な方は沢山いらっしゃいますけれど、 実際は、必ず聞いている人の思考に新しい風を吹きこんでいます。 自分の当たり前は誰かの非常識。 他の参加者の方の発表を聞いて発見することもたくさんあります。 今回も皆様の体験を通して日本の素晴らしさを実感して参りましょう。 2月22日(水)21時から やまとしぐさシェア会 第3回テーマは「挨拶は先手必勝」 参加費無料 お申し込みはこちら 辻中公 | やまとしぐさお稽古 10:30 AM 出版記念パーティー京都 2:00 PM 出版記念パーティー京都 2月 24 @ 2:00 PM – 4:00 PM 2023年年明け(情報推命学的に)2月に全国縦断!出版記念西日本mini miniパーティーの日程が決まりましたことを お知らせ致します。 日時:2023年2月24日(金)14時〜16時 やまとしぐさお稽古京都終了後 場所:ノーガホテル清水京都 会費:3,000円 人数:15名様 お申し込みは山本久子のmessengerまでお願い致します。 西日本の方でなくても大歓迎です! 皆さまのお申し込みお待ち申し上げます。 主催:やまとしぐさお稽古西日本 橘恵子、山本久子 | |||||
購読