体験入学受付中

HOME // ブログ // やまとしぐさシェア会

CATEGORY


やまとしぐさシェア会

「日のみそぎ禊の雨と気づかなばやまとのこころ吾にあらんや」

昨日は、やまとしぐさかけはしの会でした。
海外に住む日本人の方々との、やまとしぐさシェア会。

海外の人には、私たちの暮らしは神秘的、不思議、奇怪に映るそうです。

お辞儀の意味、お箸の配膳、挨拶、言葉、和服について・・・全ての意味を聞かれる。でも答えられない。だからこそ、「やまとしぐさ」を学ぶ。

日本人の行動の型は、一心五心を育むため。
一心五心を身につけると、心が磨かれ、精神性が高まるのです。
そんな一心五心を磨く型の意味をお伝えしているのが「やまとしぐさ」。

まず、日本人がやまとしぐさを身につけて、自分自身を高めることで、世界が調和する。そんな結論に至った「やまとしぐさかけはしの会」でした。

そこで、一心五心を磨く型の意味をお伝えする「やまとしぐさ」のシェア会を12月から毎月開催いたします。
海外の方、働いている方、子育て中の方、全ての皆様が参加しやすいかな???と考えた結果、日本時間21時からスタートします。

1月25日(水)21時から やまとしぐさシェア会
第2回テーマは「空間に一礼」
参加費無料
お申し込みはこちら

辻中公

SHARE
シェアする

ブログ一覧