京都公

体験入学受付中

HOME // ブログ // 花笑の棗は「一生モノ」

京都公

CATEGORY


京都公

花笑の棗は「一生モノ」



花笑の棗は「一生モノ」

棗(なつめ)は、お抹茶の粉を入れます。
ナツメの実に似ているから、この名前がつきました。

初期は黒塗りの漆器でしたが、朱色の上に仕上げる溜塗が登場します。
溜塗とは、透明な漆です。
その後、一閑張(和紙を張り重ねて、柿渋や漆で仕上げたもの)や、蒔絵(金粉・銀粉などで漆器の表面に絵模様をつける、わが国独得の美術工芸)が出てきました。

公kumiブランド「花笑」の棗は、白漆です。
白漆は刷毛目がつきやすいので、長けた職人技が必要です。
一つ一つ、丁寧に仕上げてくださっている「一生モノ」です。

「京都公」Instagram

京都公オンラインショップ

*********

ほぼ毎日届くやまとしぐさのメールマガジン。毎月550円で日本の秘密が学べます。
有料メルマガを取っていただくと、メルマガ会員様となりますので、いろんなイベントやグッズを会員価格で購入することが出来ます。
お申し込みはこちらよりお待ちしております。


まずは7日間無料体験メルマガで体験してみてください。無料メルマガのお申し込みはこちらよりどうぞ。

先代旧事本紀大成経の日本神話は、古事記とは奥深さが一味も二味も違います。
会員のおかの あけみさん、娘のゆりこさん作の紙芝居。ご家庭・幼稚園に1冊いかがでしょうか。
読み聞かせはYou Tubeでお試し視聴可能です。
紙芝居のご購入はこちらよりどうぞ。

週に2回配信、やまとしぐさYouTubeお稽古。ご視聴・チャンネル登録お願いします。

情報推命学鑑定士が贈る今日の開運アドバイス「今日のやまとしぐさ的な生き方」

辻中公の講座を体験してみませんか。各講座1回3000円です。
LINE公式アカウントにお友だち登録いただきますと、千円割引クーポンを利用して2千円で受けることが出来ます。
講座日程はこちらをご確認ください。お申し込みはこちらよりお待ちしております。
SHARE
シェアする

ブログ一覧